PFFin神戸開催情報に、これを伝え忘れていました!

すいません。神戸開催では、大事なお知らせがあるのでした。

東京会場以外の開催地、つまり、京都、神戸、名古屋、福岡とも、会場は自由席です。
また、前売券は、「PFFアワード」と「招待作品部門」の2種類に分かれるのみで、日時指定券ではありません

そこで、今回、混乱が予想される11月2日(月)の特集サミュエル・フラー『東京暗黒街・竹の家』『フラーライフ』『ベートーヴェン通りの死んだ鳩』の上映回に限り、整理券を発行し、整理番号順でのご入場とさせていただくことになりました。

概要は以下のとおりです。

【前売券をお持ちの方】
上映日当日の11:00より会場1Fチケットカウンターにて、整理券をお渡しします。
整理番号は11:00よりその日のすべての回の分をお配りします。

【当日券】
上映日当日の11:00より会場1Fチケットカウンターにて整理番号付き当日券を販売致します。
11:00より、その日のすべての回の当日券を販売致します。
というわけで、2日にご来場の皆様は、一階で整理番号をお取りください。
*11月2日(月)以外の会期中は、整理券配布はございませんので、ご注意ください。

また、『フラーライフ』の中でも朗読される「サミュエル・フラー自伝 わたしはいかに書き、闘い、映画をつくってきたか」の発売が迫ってきました。
いまなら、ネット予約で6,000円のところが4,500円で購入できます!【boid詳細ページ】 どっしり重い750ページの本が、クリスマスプレゼントのように届く12月が迎えられます。
東京会場で質問があったのですが、今回の自伝は1990年に発行された「映画は戦場だ!」とは全く別の書籍です。サミュエル・フラーが語る自分史は、映画を観ていない人が読んでもわくわくする、まるで激動のアメリカ映画史でありアメリカ史です。

「映画コーナー」が書店から消えていく昨今、映画をみることと同じように、映画を読む楽しさも、伝えていきたいことになりました。日本で独自に発達した、映画のチラシや映画パンフ。これらも、映画を"読む"楽しみのひとつですね。

話は突然変わりますが、本日、川越の古い映画館、スカラ座に初めて行ってきました。東京で逃した邦画をみるためです。
噂通り、素晴らしい空間でした。
上映時間が迫っており、土地勘のない場所ですから駅からタクシーに乗ったところ、運転手さんに「あそこ洋画しかやってないでしょ?それも古いのばかり」と言われ、道を尋ねたご婦人には、「あらー場所はあの角を曲がったところだけど、もうやってないんじゃない?」と言われ、「地元の映画館」が生活のなかから離れていっていることを痛感し、「いやいや、沢山"今"の名作を上映し続けてますよ」と語ってしまいました。スカラ座の近くには、「小江戸」で名高い、200年近く残る白壁と瓦の見事な通りがありました。ちらっと見る時間しかありませんでしたが、第二次世界大戦で日本中があれほど空爆されなかったなら、こんな街並みがまだまだ沢山残っていたのかしら、と、つい想像してしまいます。白とグレー。見渡す限り同じ素材で、同じトーンで揃えられた空間は、明治に来日した外国人カメラマンによる江戸の記録写真集でみたものと同じで「実物はやはり美しい」ということを、再認識なのでした。