まさか我が身にこれが・・
起きるとは予想もしてなかったことが起きました。
国民年金支払いの確認書が届きましたら、見事にこれまで支払った年月の三分の一しか記録されていませんでした。かつて加入していた厚生年金に至っては、全く記録されていませんでした。
「これか~」とため息が出ちゃいました。
追い打ちをかけるように、クレジットカードの請求書が来たら、日本にいた日に、海外での買い物が記録されていました。
「出た~」と声が出てしまいました。
どちらも、解決までにどのくらい時間がかるのやら、やれやれです。
引っ越しも控え、仕事との両立に人生で二番目くらいに慌しい数か月が予想される昨今の私ですから、そんなときのいつもの妄想「家事をしてくれる人がほしい・・・」が湧いてきます。「執事いたらいいな~、『バットマン』シリーズのマイケル・ケインみたいな、夢のような執事~」とかね。そういえば、執事映画のベストの一本と言える『日の名残り』をモチーフにしたという最近の舞台『鎌塚氏、放り投げる』面白かったです。
が、まさか我が身にこんなことが起きるなんて・・・と茫然とする、なんて言葉じゃ全然足りない、そんなことを言う余裕もない、今回の震災と原発事故。3か月近くを経ても、正確に現実を把握して、対処方法を決めて、長期的な展望を構築して、ということにすら困難を極めている政府の様子をみると、年金問題と同じく、長い長い自民党政権時代に仕事の仕方を忘れてしまったんだなあ・・・硬直してしまったんだなあ心も体も・・・という現実を知らされます。そのうち仕事のカンを取り戻すことができる人もいるのでしょうが、そもそも仕事したことがない人の層のほうが厚い=取り戻すカンもない状態なのかもしれない~と笑うに笑えず、泣くに泣けません。とりあえず、議事録のない会議も多いことがわかってきましたし、震災と原発に関するすべての会議は、生中継いかがでしょうか?
今夜、「映画屋とその仲間たち」のボランティアバスが出発しました。
これから隔月で一年間、映画関係の有志がそれぞれ被災地で行いたい活動を持ってこのバスに乗り合い、それぞれ、現地との関係を結んでいくのです。発起人は二人の映画プロデューサー。ボランティア活動には団体名が必要なため、上記の名称です。PFF事務局からは、今回は1名参加しています。来週その体験報告を受け、次回7月から、この先長く続くことになるであろうPFFにとっての被災地訪問計画を固め、実行していく予定です。