過去の映画祭 PIA FILM FESTIVAL ARCHIVES
2022年:第44回PFF
- 会場
- 東京:2022年9月10日(土)~25日(日) 国立映画アーカイブ 京都:2022年11月19日(土)~27(日) 京都文化博物館
- 概要
コンペ部門「PFFアワード2022」は、入選作品16本を上映。オープニング作品として、清原惟監督の第26回PFFスカラシップ作品『すべての夜を思いだす』を世界最速上映。
招待作品部門では、生誕100周年を迎えたイタリアの異才ピエル・パオロ・パゾリーニ監督を大特集。全18作品を上映し、好評を博した。また、2022年3月に逝去した青山真治監督の追悼企画として、初期作5作品を35㎜フィルム上映。青山組ゆかりのキャスト&スタッフが集結し、トークを実施。PFFスペシャル映画講座では、2014年PFFグランプリの早川千絵監督が、話題作『PLAN 75』の短編を長編化に繋げた試みを語り、注目を浴びた。
<招待作品部門 上映作品>
■第26回PFFスカラシップ作品
清原 惟『すべての夜を思いだす』
■ようこそ、はじめてのパゾリーニ体験へ
ピエル・パオロ・パゾリーニ『アッカトーネ』『マンマ・ローマ』『ロゴパグ』『愛の集会』『大きな鳥と小さな鳥』『アポロンの地獄』『華やかな魔女たち(オムニバス)』『イタリア式奇想曲(オムニバス)』『豚小屋』『愛と怒り(オムニバス)』『アフリカのオレステイアのための覚書』『デカメロン』『カンタベリー物語』『アラビアンナイト』『ソドムの市』「短編プログラム」
■青山真治監督特集
青山真治『WiLd LIFe』『月の砂漠』『赤ずきん』『路地へ 中上健次の残したフィルム』
■ピーター・バラカン氏の解説で楽しむ音楽映画シリーズ「ブラック&ブラック」
ジョー・ロ―ロ『ザ・ビッグ・ビート:ファッツ・ドミノとロックンロールの誕生』
■PFFスペシャル映画講座
早川千絵『PLAN 75』『PLAN 75』短編版
ヴィターリー・カネフスキー『動くな、死ね、甦れ!』
青山真治『私立探偵濱マイク 名前のない森』
- 最終審査員
- 菊地健雄、玉川奈々福、とよた真帆、三島有紀子、光石 研
入選作品
J005311
- 監督
- 河野宏紀
- 賞
- グランプリ
スケアリーフレンド
- 監督
- 峰尾 宝、髙橋直広
- 賞
- 準グランプリ
the Memory Lane
- 監督
- 宇治田 峻
- 賞
- 審査員特別賞
MAHOROBA
- 監督
- 鈴木竜也
- 賞
- 審査員特別賞
幽霊がいる家
- 監督
- 南 香好
- 賞
- 審査員特別賞
水槽
- 監督
- 中里有希
- 賞
- エンタテインメント賞(ホリプロ賞)
瀉血
- 監督
- 金子優太
- 賞
- 映画ファン賞(ぴあニスト賞)
アクト
- 監督
- 田中 夢
石川君、行け!!
- 監督
- 高階 匠
彼は誰時
- 監督
- 谷本桃子
暮れる
- 監督
- 竹田優哉
- 賞
- 観客賞(京都)
バンド
- 監督
- 河村 陸
ふちしすこ
- 監督
- 亀井史興
ポラン
- 監督
- 中村洸太
最も無害で、あまりにも攻撃的
- 監督
- 中田江玲
Lock Up and Down
- 監督
- Minami