過去の映画祭 PIA FILM FESTIVAL ARCHIVES

2017年:第39回PFF

会場
東京 : 2017年9月16日(土)~29日(金) 東京国立近代美術館フィルムセンター
京都 : 2017年10月14日(土)~20日(金) 京都シネマ
福岡 : 2018年4月27日(金)~30日(月・休) 福岡市総合図書館 映像ホール・シネラ
概要

コンペ部門「PFFアワード2017」は、入選17作品を上映。「映画の闘い/闘いの映画」と題した長尺作品企画では、「あゝ、荒野」「立ち去った女」「チリの闘い」等を上映した。そのほか、ジャン=ピエール・メルヴィル監督の生誕100年記念特集、矢口史靖監督と鈴木卓爾監督によるミニマル映画製作術「ワンピース」に、若手映画監督が挑戦する「ワンピース!新旧バトル」を開催。PFF映画講座には、原 恵一監督、橋口亮輔監督、塩田明彦監督、山戸結希監督等が登壇した。


<招待作品部門 上映作品>
■映画の闘い/闘いの映画
岸 善幸『あゝ、荒野』
ラヴ・ディアス『立ち去った女』『昔のはじまり』
パトリシオ・グスマン『チリの闘い』
ホウ・シャオシェン『悲情城市』
エドワード・ヤン『牯嶺街少年殺人事件』
深作欣二『仁義なき戦い』『仁義なき戦い 広島死闘篇』『仁義なき戦い 代理戦争』『仁義なき戦い 頂上作戦』


■PFF講座シリーズ 映画のコツ
塩田明彦『月光の囁き』
木下惠介『永遠の人』


■何度でも!メルヴィル
ジャン=ピエール・メルヴィル『ギャング』『海の沈黙』『いぬ』『影の軍隊』『仁義』


■ワンピース!新旧バトル
矢口史靖、鈴木卓爾『ワンピース・インターナショナル・クラシックス』
黒川幸則、深田晃司、吉田光希、今泉力哉、松野 泉、三宅 唱、井坂優介『ワンピース・チャレンジ!』


■第24回PFFスカラシップ作品
小田 学『サイモン&タダタカシ』


■特別上映
二ノ宮隆太郎『枝葉のこと』

最終審査員
渡部 眞、李 相日、永井拓郎、市川実日子、横浜聡子