577本の応募作の中から、約4ヶ月もの厳正な審査を経て選出された20作品を、お披露目上映。まずは、気になる1作品から観てみよう!あなたの投票で賞が決まる「観客賞」にもご参加ください。
※審査員、賞一覧、審査方法などPFFアワードの詳細は、「PFFアワードについて」をご覧ください。
PFFアワード2015 グランプリ、福岡賞
主人公の杉本大地を監督本人が演じるほか、友人や母親役も実際の本人たちが演じる。いわば監督自身の体験を再現した作品で、浪人時代を経て大学に入学してからの日々を描く。新しい友人たちとの最初はぎこちない会話や、昔の仲間との関係性の変化、そして母親との何気ない日常が、生き生きと再現される。
杉本大地監督が主演も務める『あるみち』には、平成生まれのぼくらの世代の持つ空気感や今の若者の話し言葉のリアルなニュアンスが、驚くほどに生き生きとナチュラルに、そしてユーモラスに収められている。この映画は親近感を伴って、私たちを子どもと大人の狭間にある時代のパーソナルな記憶や原風景へと連れていく。あるいは、彼らが小学生時代に戻る小さな冒険とともに、私たちもまた子ども時代の気持ちを思い出すだろう。
常川拓也(映画ライター)
1993年東京都出身/東京造形大学 造形学部デザイン学科映画専攻領域 在学中
大学2年生のときに課題で書いたシナリオがきっかけで『あるみち』の映画を撮り始めました。自分が体験してきた事を元に描いたシナリオだったので主役は自分、登場人物も僕の母親や友人に演じてもらいました。撮影スタッフも出演者も全員が素人だったので、どうやって撮るか、どうやって演じるかをシミュレーションやリハーサルを重ね、みんなで試行錯誤して撮影していきました。時に棒にマイクをガムテープで付けて録音したり、バイクに身体を縛り付けて撮影したり…。
後になってみると恥ずかしながら僕が一番演技が下手でした(笑)
トカゲを捕っていた頃、不良に憧れていた頃、大学に入学した頃出会った友達…それぞれ接点は無かったけれど、みんなごちゃ混ぜになってスタッフや役者をやってくれて、一緒に映画を撮ることができてすごく面白かったです。
【繰り返し観ている作品】
『ヤンヤン 夏の想い出』(2000年/エドワード・ヤン監督)、
『狂い咲きサンダーロード』(1980年/石井聰亙監督)、
『市民ケーン』(1941年/オーソン・ウェルズ監督)
【好きな映画監督】
エドワード・ヤン、侯 孝賢、是枝裕和
[2015年/85分/カラー]
監督・脚本・撮影・編集・録音:杉本大地/撮影補助:岩井 巧、伊藤圭人、岩崎志門/撮影補助:藤田千秋、奥 慎之介
出演:杉本大地、勝倉悠太、杉本りか、碇石優人、近藤耀司、土橋昂乃介、ゴン太、野田紘生、大原翔太、大城拓也、小池夏妃、渋井 琴、相馬 凌、塚本芽依、羽鳥菜穂、岩井 巧、藤田千秋、堀部真奈、福田 郁、江面博信、池見 龍、多治見拓郎、木下紗希、岩崎志門、川島達也