メイン画像
サムネイル1 サムネイル2 サムネイル3 サムネイル4 サムネイル5

困難を笑い飛ばす力強さとヒップホップ

直美は、発達障害とチック症を抱える兄・慎吾と父親との3人暮らし。兄と父親は衝突が絶えず、自身もバイト先で失敗ばかりだが、持ち前の明るさで兄を見守る日々を楽しく生きている。しかしある日、公園での言動が意図せず慎吾を傷つけてしまう…。困難を抱えながらも、豊か過ぎる個性を湛える兄妹の姿をユーモラスに描く。

監督:中里ふく/脚本:金子比隆/プロデューサー:黛 虹南/撮影:矢崎紘亮/撮影助手:伊藤将太/照明:福田 萌/照明助手:多田情一、松岡桃紅/録音:川野 環/録音助手:岡田結子、田中一輝/美術:山本なつみ/衣装:日高千歩/編集:守屋奏雅/スクリプター:西村咲弥香/助監督:長谷川祐哉、渡邉知弥、角田智人/制作担当:三村誓哉、林隼太朗/音楽:2bit、齊藤星那、木下一心

出演:安達木乃、篠原雅史、大重わたる、荻巣望夏、梶原かなめ、石島ゆう子、平山さゆり

監督プロフィール

中里ふく Nakazato Fuku

2004年、東京都生まれ。中学の頃から映画に惹かれ、東放学園映画アニメCG専門学校に入学。本作は卒業制作。人への好奇心や社会への違和感、強い関心が創作の原動力になっている。ホラー漫画が好き。

2004年、東京都生まれ。中学の頃から映画に惹かれ、東放学園映画アニメCG専門学校に入学。本作は卒業制作。人への好奇心や社会への違和感、強い関心が創作の原動力になっている。ホラー漫画が好き。

監督インタビュー

Q.なぜ映画をつくりたかったのか?
どうして、この作品をつくることにしたのか?

困難や障害を特別視しアイデンティティ化するのではなく、すべての人に純粋な個性があると考えました。どんな状況でも喜びを見出す人間の普遍的な力を、兄妹の葛藤を通じて描くことで、人生の多様な側面を問いかけたいと思い、この作品を制作しました。